制作の流れ
左のフォーマットのヒアリング事項を埋めていただきまして、可能な範囲でコンテンツ(文章、写真等)はお客様でご用意して頂きます。それに対するサポートと不足の場合のフォローはします。それと同時に競合サイト等をリサーチします。
ヒアリング上、企画ご提案を行い打ち合わせを行います。
まずトップページを試作しテストサーバーを使ってネット上にアップします。このトップページのレイアウト、デザインに基づいて全ページを作成しますので、お客様の納得のいくまで修正します。
トップページが出来上がり、全ページ制作に取り掛かる前に、実際に運営に使うサーバーとサイトのドメイン(アドレス)を決め手続きをします。
本番サーバーが決まりましたら、全ページ制作を開始し、絶えずアップしてネット上の見え方を確認しながら作業を進めます。ご要望があれば他の者がアクセスできないようパスワードを設置します。制作段階で本番サーバーにアップするのは、検索エンジンに早くから認識してもらう、お客様がいつでも確認できる、という2つの理由があります。
全ページの大体の骨子が出来上がったら、校正/調整と運用テストの繰り返しをしながら、より精度の高いサイトが構築して行きます。
完成しお客様が確認後納品です。お電話またはメールにてガイダンスを致します